【世間話】お待たせばかり・・・
おひさしぶりの「せけんばなし」など。
5月15日以来すっかりご無沙汰してしまいました。
こんな雑談であっても・・・
「待ってくださる方がある」
公私ホントに感謝です。
さて、忙しいフリが続く今日この頃。
少しだけ5月以降の写真など。
やはり忙しいフリ、スマホ写真となりますがお付きあいください。
6月の写真です。
約半年待ち、大人気だった製品、ついにぞくぞく入荷!
切望だったから「書きたい!」、そうは思いつつ・・・
日々の忙しいフリこそ居心地が良くて【雑談】さえも忘れたり。
このころは「食べる!」、魅惑の連続もゾクゾク入荷!
いつか旅で発見してからは「日本一!」、そう言ってはウニ!!
佐井村からのお取り寄せ・・・今年も相棒殿が食べ尽くし(^o^)
通い続けて20年・・・西和賀町も美味しかった!
新緑からたたえられては水街道、ヒメタケの食感なんてとてもご褒美。
息子(吉本新喜劇・よこっちピーマン)がテレビで紹介したチーズも!
大根役者?な彼の紹介で初めて「買いたい!」、走ってしまい・・・
(参考:よこっちピーマン)
西和賀はいつだってがんばっていて!五種のチーズが新発売!!
町内三カ所歩いてひとつ見つけた・・・大人気のようでした\(^^)/
そしてやはり息子が営業先、沿岸は宮古の方からいただいたウニ!
これまた「過去最高!」、「日本一更新!」、そんな味わいに感謝!!
岩手って最高・・・本当に美味しい・・・
歩けるしあわせ、「待ってくださる方がある」・・・
いつであっても! 人と自然、風と空、雨と虹、一期一会に感謝して。
そして仕事の日々!
今期はすでに6台も!!
当店自慢のポケット型補聴器( ^o^)ノ
お客さまの笑顔もとびきり、「儲からない補聴器」、アイコトバ!
こころ苦しくも値上げばかり。
29,000円がついに33,000円。
それでも「十分安くて聞こえるよ♫」・・・
いつでもそんなお言葉、よろこべて。
そうして7台目。
今日も無事ご購入いただけており。
ありがとう・・・続けていられる毎日です。
とりあえず。
6月分の雑記でした。
一眼カメラでは数枚しか写真を撮っていませんが・・・
そちらもどうぞお付き合いください。
この頃はたしか雨ふりが続いていた6月。
コゲラのリズム、森の音楽家さん、雨に弾んで軽快でした。
アザミ・・・
あやめ・しょうぶ・かきつばた・・・見分けつかぬも梅雨にあい
毎朝さんぽも毎日違ってあたらしい! この日は雨あがり雲海!!
立てば芍薬座れば牡丹・・・キレイ以外はやはりわからず
早池峰見えぬ朝もイグネからの夜あけはやはりあかるい!
ひとりだちの若狐と競争! 今日もがんばろ! 声をかけ。
そうこうすれば雨あがり、連日の虹!
~ 春過ぎて夏来たるらし白妙の衣干したり天の香具山 ~
雲海にふんわり胡四王の山。 まるで今こそ万葉集みたいだったり。
6月。 この頃は毎日青年と出会えていました。
毎朝声を出して会話。
言葉は返ってこないんだけど・・・
毎朝元気を貰っていました。
話しかける相手が居ること。
そんな世界がうれしいなぁ、と。
遅くなりましたが6月の雑記でした。
「毎日ブログも待っています!」
そんな言葉に感謝して・・・
店頭でも雑談! ナガバナシ!!
そんな時間も・・・
ご来店、お待ちしております。
2025.08.24
あおぞら補聴器 店主 横地忠志