雑談【花巻市郊外】白鳥やって来た!
11月最終日、今月も雑談ブログなど。
初雪より先、すっかり冬らしい日もチラホラ。
寒くなりました。
過日もこのホームページで使った写真、先週の「賢治詩碑」。
平日はほぼ誰もいないから四季折々、「お気に入り」の場所です。
例年ならば紅葉と初雪が季節感、とても好み、楽しみでしたが・・・
今年は残念、紅葉はたぶん昨日あたりにすべて去って、雪間に合わず。
(写真は数年前の我が家、イメージです。)
そう言えば。 ついに鮭もほぼ来なかった・・・
すこし寂しい晩秋・初冬でしたが! 確実なこと、いよいよのおハナシ!
2014年から走り続けてくれた!
「SL銀河」もいよいよ終章・ラストランへ!!
来週、12月3日(土)・4日(日)、2022年を駆け抜けます。
来春にはいよいよ引退、今週末は雪の予報も・・・
蒸気機関車と雪煙、そんな風景も良いかも知れません。
今だけの旬、ご興味あれば沿線、応援に出かけましょう!
閑話休題。
今、店主の夢中は今年もやって来た!
冬の主役、白鳥たちです。
写真、よければお付き合いください。
北の空から数千㎞、無事! 今季もスタートでした。
11月~4月、約5か月間の賑わいでしょうか。
12月と旅立ちの頃は早池峰・薬師を背景に滑空。
地上に居ればわさわさ・・・楽しげな合唱に元気出ます!
花巻市内、たぶん4地点7か所の堤・川原で越冬です。
いろんな表情を楽しめることかと。
店主のおススメは太田地区、奥羽の山々や飛行機雲などを背景に。
12月8日(木)は13時から満月へ! 夕方は美しい風景広がるかも!
なにはなくとも見ているだけで健気? 好みなのですが・・・
毎年毎年数メートル、すぐそこで会えること!
若き日には「北の空Love Song」、そんな楽曲だけで憧れ、暮しはじめ。
そして今も四季、なにかしら岩手、毎月なにかしらずっと楽しくて!!
秋田県は八幡平出身、連れ合いからは「なんもめずらしくねぇ!」
雪がうれしい、いつも幼子のような興奮をたしなめられていますが・・・
(この写真もイメージ、数年前の写真です。)
冬も好き!
そんな話しばかりなのですが・・・
どうぞ12月もお店、店主のナガバナシ、聞きに来てくださいませ!
11月もありがとうございました。
12月もよろしくお願い致します。
ご来店、お待ちしております!
2022.11.30
あおぞら補聴器 店主 横地忠志